小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が直面する制度変更(賃金引上げ、インボイス導入)等に対応しつつ、経営計画を自ら策定し、商工会の支援を受けながら取り組む販路開拓等の関連経費について補助するものです。免税事業者からインボイス発行事業者に転換する小規模事業者や事業場内最低賃金50円以上引き上げる小規模事業者の補助上限額が上乗せとなっています。

詳細は全国商工会連合会ホームページをご覧いただくか、商工会までお尋ねください。

類 型 概 要 補助上限額及び補助率
① 一般型 小規模事業者が経営計画を作成し、その計画にそって行う販路開拓の取り組み等を支援。

※インボイス特例(上限額+50万円)、賃金引上げ特例 (上限額+150万円)あり

上限額:50万円 補助率:2/3

(賃金引上げ特例に申請する赤字事業者は3/4)

② 創業型 産業競争力強化法に基づく「認定市区町村による特定創業支援等事業の支援」を受け、販路開拓に取り組む小規模事業者を支援。 上限額:200万円 補助率:2/3


【対象経費】 機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、委託・外注費など

・申請受付開始:令和7年5月1日(木)

・申請受付締切:令和7年6月13日(金)17:00

・事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:令和7年6月3日(火)

・申請方法 電子申請システムでのみ

電子申請システムを利用するにはGビズIDプライムもしくはGビズIDメンバーのアカウント取得が必要です。アカウントの取得には数週間程度を要しますので、未取得の方はお早めに利用登録を行ってください。同アカウントは、採択後の手続きについてもご利用いただきます。

※申請をご希望の方は、商工会でGビズIDの取得や経営計画書の作成支援が受けられますので是非ご相談下さい。

公募要領等や申請方法については下記ホームページをご参照ください。

①一般型: https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h/

②創業型: https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/