千葉県では、適切な価格転嫁の促進に向けて官民一体となって取り組んでいくこととしており、県内企業への「パートナーシップ構築宣言」への登録を呼びかけています。
中小企業の持続的な賃上げに向けた価格転嫁の円滑化と更なる機運の醸成に向け、パートナーシップ構築宣言をご検討ください。

この活動は、サプライチェーン全体で共存共栄を図っていくための取組であり、調達・購入などの取引関係を有する、多くの事業者様の参画があって有効に機能していくものです。
またパートナーシップ構築宣言の実施企業は、「新事業進出補助金」「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」など、様々な国の補助事業で加点措置が受けられるなどのメリットもあります。

地域で「パートナーシップ構築宣言」の実施企業を増やすことは、その地域経済の好循環をつくることにも繋がります。
会員企業におかれましては、ぜひとも「パートナーシップ構築宣言」を行っていただき、地域のよりよい発展・活性化にご協力をお願いします。

■宣言の実施方法は、次の通りです。
1.下記HPの「登録」ページにあるひな形をダウンロードします。
2.ひな形を参考に、自社の取り組む内容を加筆修正し、代表者の名において宣言を作成
3.作成した宣言のファイルをPDFに変換し、「登録」ページのフォームに従い、PDFファイルをアップロード
4.後日、「登録企業リスト」ページで公開

詳細は下記リンクをご覧下さい。

 
(画像をクリックするとPDFが開きます)